日本労働評議会
団結の力で、働く者の利益と権利を守ろう
YouTubeチャンネル
労働組合とは何か?
日本労働評議会について
活動方針
各地本紹介
顧問弁護士
労働相談Q&A
加盟申込み
お問い合わせ
ロイヤルリムジングループ、一二三交通で働いていた皆さんへ
2020-06-05
ロイヤルリムジングループ、一二三交通で働いていた皆さんへ
労評は、一二三交通での事情再開、休業補償100%支払を求めて会社と団体交渉を継続しています。
諦めず、一緒に「一二三交通での事業再開」を求めましょう。
労評にご相談ください。
←「
6・7 「コロナ禍におけるタクシー労働者 解雇・倒産・休業補償問題」ホットライン(電話相談会)を開催します
」前の記事へ 次の記事へ「
ロイヤルリムジン第7回団体交渉報告
」→
最新のお知らせ一覧
【労評アート労組】未払賃金・組合費返還請求の東京高裁判決報告
【労評QB分会】組合だより Vol.1
【龍生自動車裁判】突然、「事業の継続が不可能」として労働者を全員解雇したのに裁判で、労働者が雇用確保措置を求めたことに対して会社側は「ごね得を助長」と主張
【日本交通分会 】第5回団体交渉報告
【介護業界】「ケアワーク千代田」で起きたパワハラを糾弾! 団体交渉報告
【不当判決を糾弾!】トールエクスプレスジャパン事件大阪高裁判決 弁護団声明
【トールエクスプレスジャパン事件】「残業代ゼロ」は許さない!2/25に大阪高裁の判断が出される
【労評QB分会】第2回団体交渉報告「解雇撤回を勝ち取る!」
【日本交通分会】「輪番休業」の実施要請に対する会社からの回答
【日本交通分会】日本交通は「短時間休業」および「輪番休業」を早急に実施せよ!
過去のお知らせはこちらから
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年4月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
カテゴリー
HMI(ホテルマネージメントインターナショナル)
News
QBハウス
アート引越センター
イベント
クリーニング
コラム
タカサゴ分会
トールエクスプレスジャパン
ロイヤルリムジン
交通運輸
太陽自動車
宮城県本
日本交通
日本郵便
東京都本
東海地本
今すぐご相談を希望される方
ご希望の相談形式を選び、リンクをクリックしてください。
メールでのお問合せ
電話でのご相談
対面でのご相談
地方本部(地本)のご紹介
更に詳しい活動内容につきましては、下記の各地本までお問合せください。
中央本部
・関東地本TEL:03-3371-0589FAX:03-6908-9194
東海地本TEL:052-799-5930FAX:052-799-5931
関西地本TEL:06-7174-4523FAX:06-7174-4523
東北地本
TEL:022-272-5644FAX:022-272-5644
※四国地本および各県本部の連絡先は、東京都本にお問い合せください。