
ロイヤルリムジングループ、一二三交通で働いていた皆さんへ
ロイヤルリムジングループ、一二三交通で働いていた皆さんへ 労評は、一二三交通での事情再開、休業補償100%支払を求めて会社と団体交渉を継続しています...
ブログ
ロイヤルリムジングループ、一二三交通で働いていた皆さんへ 労評は、一二三交通での事情再開、休業補償100%支払を求めて会社と団体交渉を継続しています...
解雇・退職強要された タクシー運転手のみなさん 保障給の支払いを「凍結」された 日本交通の運転手のみなさん すべてのタク...
「コロナ禍におけるタクシー労働者 解雇・倒産・休業補償問題」記者向け勉強会 6月4日(木)16時~17時 厚生労働記者会 講師 弁...
19日に第6回目の団体交渉が行われました。 議題は前回5回目の継続で、①賃金支払いについて、②慰謝料支払いについて、③事業再開についての主に3点です...
12日、午後2時からロイヤルリムジンの第5回団体交渉が行われました。 前回までの団交で、金子社長はのらりくらいと言い訳をし、自分の言い分を一方的に話...
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、労働者の生活は大きな打撃を受けています。 労評でも相談ホットラインを開設し、相談を受け付けていますが、タク...
5月20日、レイバーネットTVに労評組合員と労評弁護団の指宿昭一弁護士が出演し、ロイヤルリムジン解雇問題について、労評のこれまでの闘いの経緯と、現状...
たった一本の電話のみで、ホテル清掃請負会社のパート労働者50名全員が、休職を余儀なくされた この会社の社名はCーTEⅭ(代表取締役社長 谷嘉樹 新宿...
5月6日にロイヤルリムジンとの第4回の団体交渉が行われました。 前回までの交渉の経緯はこちらから 今回の団交に向けて労評がロイヤルリムジン資本に対し...
東京・国分寺の龍生自動車(株)で新型コロナを原因とするタクシー会社事業停止に基づく全員解雇されたことに対して、本日、労評組合員が地位確...