
ロイヤルリムジン第6回団体交渉報告
19日に第6回目の団体交渉が行われました。 議題は前回5回目の継続で、①賃金支払いについて、②慰謝料支払いについて、③事業再開についての主に3点です...
ブログ
19日に第6回目の団体交渉が行われました。 議題は前回5回目の継続で、①賃金支払いについて、②慰謝料支払いについて、③事業再開についての主に3点です...
12日、午後2時からロイヤルリムジンの第5回団体交渉が行われました。 前回までの団交で、金子社長はのらりくらいと言い訳をし、自分の言い分を一方的に話...
5月20日、レイバーネットTVに労評組合員と労評弁護団の指宿昭一弁護士が出演し、ロイヤルリムジン解雇問題について、労評のこれまでの闘いの経緯と、現状...
5月6日にロイヤルリムジンとの第4回の団体交渉が行われました。 前回までの交渉の経緯はこちらから 今回の団交に向けて労評がロイヤルリムジン資本に対し...
解雇・退職強要された ロイヤルリムジングループの運転手のみなさん 保障給の支払いを「凍結」された 日本交通の運転手のみな...
ロイヤルリムジンに対する労評の要求内容 (団体交渉が行われた目黒交通自動車株式会社) 3回目の団体交渉で、労評がロイヤルリムジン資本に...
4月24日にロイヤルリムジンとの2回目の団体交渉が行われました。 状況を報告します ようやく組合員に3月分の賃金が支払われる 金子社長は団体交渉の冒...
20日、ロイヤルリムジンの団交が行われました。 今回のロイヤルリムジン資本による不当な大量解雇問題に対して、労評が要求していることは主に以下の2点で...