
【労評交運労トールエクスプレスジャパン労組 】19年賃上げ交渉...
19年賃上げ交渉妥結 4月10日の団体交渉を経て、11日、妥結の通知を会社に行ないました。 4月10日の団体交渉は、会社の経営資料の①損益計算書とそ...
ブログ
19年賃上げ交渉妥結 4月10日の団体交渉を経て、11日、妥結の通知を会社に行ないました。 4月10日の団体交渉は、会社の経営資料の①損益計算書とそ...
去る3月20日、大阪地裁は、トールエクスプレスジャパン事件で、原告らの請求を棄却する不当判決を言い渡しました。 本事件は、賃金の計算過程で残業代の主...
不当判決、高裁に控訴する あきれ返るほどの不当判決である。 我々は、即大阪高裁に控訴する。 今回の裁判の争点の中心は「能率手当=賃金対象額-時間外手...
今日大阪地裁で判決のあったトールエクスプレスジャパンの残業代請求裁判は、「原告の請求を棄却」とする不当判決でした。 内容は、論理の飛躍と何を言いたい...
トールエクスプレスジャパン事件一審判決・弁護団声明 2019年3月20日 トールエクスプレスジャパン事件弁護団 弁護士 指宿昭一 弁護士 中井雅人 ...
春闘、会社の回答が出る 賃上げについて ①平均1名4,173円 管理職を除く正社員に限る。 ②配分方法 勤続年数手当 1200円を加算 一般職・...
労評は、会社に正直に誠実に交渉するよう求める 隠し事をすれば、何かやましいことがあるのではないかと疑われることは社会の常識です。 「現業労働者のこと...
2月26日、春闘第2回団体交渉が行なわれました。 1回目の交渉についてはこちら⇒『労評交運労トールエクスプレスジャパン労組 2019年春闘団交報告...
日本郵便の子会社であるトールエクスプレスジャパン㈱で 、歩合給から残業代を差し引き、長時間の残業を強いられているに、実質的に残業代を支払っていないこ...