
11月24日、名古屋で弁護士による労働相談会
日時:11月24日(土) 午後1時~3時半 会場:日本労働評議会東海地方本部事務所 (名古屋市中区錦2-9-6名和丸の内ビル7...
ブログ
日時:11月24日(土) 午後1時~3時半 会場:日本労働評議会東海地方本部事務所 (名古屋市中区錦2-9-6名和丸の内ビル7...
ストライキ闘争への会社の弾圧を暴く 来る11月19日(月)午後1時30分~午後6時30分、トールエクスプレスジャパン労組(トール分会)に対する会社の...
解雇をどうしても撤回させたい、残業代を支払ってもらいたい、まともに働けるように就業規則を変えてもらいたい、パワハラを辞めさせてほしい、など、職場にお...
2017年末の宮城県労委にて会社側の不当労働行為が認められた救済命令に対して、会社が異議申し立てを行い始まった中央労働委員会での争いは、9月11日の...
労評の東海地本で9月23日(日)、午後3時半~午後6時半に弁護士による講演会と無料労働相談会を開催します。 残業をしている割には残業代が少ない気がす...
労評はいろいろな労働相談に取り組んでいますが、企業に労働組合があっても取り組んでもらえないからと相談に来る労働者がいます。企業の労働組合がまったくの...
運転代行で働く労働者の権利を認めさせた 3年前に、熊谷駅周辺で運転代行を営むアクア代行センターで働く労働者が労評に加盟し、偽装委託という形で労働者性...
4月6日会社側控訴断念により判決確定 団体交渉でも解雇理由をまともに説明できない 三井倉庫ロジスティクスは3年前、リストラを強行するために中高年の労...
最高裁の意図を読み誤った勘違い判決 2018年2月15日、国際自動車第一次訴訟差戻審の判決がありました。「会社には未払いの残業代はない。」という不当...
ヒューレット・パッカードのWFRというリストラ策とは ヒューレット・パッカードはアメリカに本社があるIT産業の老舗です。 ヒューレット・パッカード本...