
労評グローバル分会活動報告その4
突然の「中2日」から一ヵ月・・・ 前回の団体交渉で組合が「施設利用を認めるなら36協定を締結しよう!」と交渉したところ、統括は「検討します。」と持ち...
ブログ
突然の「中2日」から一ヵ月・・・ 前回の団体交渉で組合が「施設利用を認めるなら36協定を締結しよう!」と交渉したところ、統括は「検討します。」と持ち...
第4回団体交渉開催! ついに馬橋工場でも過半数組合へ! 組合は一歩成長して今回の団体交渉に臨むことができました。これまでは岩瀬、松戸の2工場のみが...
第3回団体交渉開催! 松戸の平日の仕事を岩瀬に戻そう! 平日の松戸工場の仕事を従来通り岩瀬工場に戻すことを組合から提案しました。理由は「岩瀬と松戸...
千葉県のグローバル分会の活動を4回に分けて報告します。クリーニング業界の労働組合活動の一つの事例ですが、労働法令が守られてこなかった職場に労働組合が...
近年、契約期間の定めのある契約をしている従業員に対し、会社側が契約を更新せずに会社を辞めさせる『雇い止め』が大きな問題になっています。正社員を解雇す...
ブラックバイトとは? 近年、学生アルバイトの現場で、会社側から過酷な長時間労働を強いられたり、不当な扱いやパワハラを受けるなどの被害が多くなっていま...
どこまで賃金を減らせば気が済むのか うさちゃんクリーニング(ロイヤルネットワーク社)で組合を結成してから半年近くが経とうとしています。団体交渉も回を...
<主要な問題>施設における夜勤1人体制(ワンオペ)は 危険で重労働! 夜勤に複数職員がいても、実際は1人で20~30名の利用者さんの介護をするなど、...
求人票や求人案内を信用できない 最近、求人詐欺問題というものを耳にします。人手不足のなかで、低い労働条件で雇用するため、意図的に実際よりも良い条件を...
看護部長の横暴な支配と無責任な病院の対応 東京都目黒区にある碑文谷病院で団体交渉を行っています。碑文谷病院には一般病棟以外に療養病棟があり、そこでは...