
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年の総選挙の結果にも表れているように、安倍政権は姑息にも突然の総選挙で政権の延命措置...
ブログ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年の総選挙の結果にも表れているように、安倍政権は姑息にも突然の総選挙で政権の延命措置...
マタハラというのは、マタニティーハラスメントの略で、妊娠した女性への不当な差別、迫害などを表現する言葉です。去る12月19日に記者会見も開いて、同日...
クリーニング業界というのは、ほとんどが小規模経営ですが、大手の企業もいくつかあります。ロイヤルネットワーク(本社 山形県酒田市)は業界第2位といわれ...
(株)ダイコーが組合員に行った懲戒解雇は、極めて露骨な不当労働行為です。組合活動が発覚してすぐさま、会社は組合員に東京営業所への転勤命令を出しました...
イオン銀行に勤務する有期契約社員に対して、「休職が一か月を超えた場合は自動的に退職とする」という規定がある。私傷病で一か月以上の治療を要するケースは...
東京メトロの100%出資の子会社であるメトロコマースは駅の売店業務を始めコンコースの施設管理や定期券やパスモの取り扱いなど、東京メトロの関連業務を担...
4月19日、東京ゼネラルユニオン(略称 東ゼン労組)の第四回大会が開催され、労評も来賓として参加しました。 東ゼン労組は外国人により組織された労働組...
4月11日、第2回目の裁判期日で会社の答弁、主張が出され、原告から本格的な反論をすることになりました。裁判官から論点の整理がされていますので、絞り込...
三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所を不当解雇されたY氏の裁判が去る2月25日に始まりました。原告の意見陳述を行いスタートした裁判ですが、これから...
去る1月19日、関東労評(労評関東地方本部)の旗開きが行われました。分会の代表、争議や裁判を抱えている組合員、労評弁護団など、主に闘いを抱えている組...